- アパレル
-
シューズ
- HI-TEC / ハイテック
- KANGAROOS / カンガルース
- ELLESSE / エレッセ
- ADIDAS / アディダス
- NIKE / ナイキ
- PUMA / プーマ
- SAUCONY / サッカニー
- REEBOK / リーボック
- UGG / アグ
- THE NORTH FACE / ノースフェイス
- ARC'TERYX / アークテリクス
- NEW BALANCE / ニューバランス
- ETONIC / エトニック
- HURLEY / ハーレー
- ASICS / アシックス
- CONVERSE / コンバース
- VANS / ヴァンズ
- CLARKS / クラークス
- KARHU / カルフ
- DIADORA / ディアドラ
- SALOMON / サロモン
- HOKA ONE ONE / ホカ オネオネ
- FILA / フィラ
- BROOKS / ブルックス
- LE COQ / ルコック
- グッズ
- フード
- 万屋MARU オリジナル
- セール(ディスカウントです)
NIKE BLAZER MID PRM VNTG CANVAS (SQUADRON GREEN/SAIL-BLACK)















NIKE BLAZER MID PRM VNTG CANVAS (SQUADRON GREEN/SAIL-BLACK)
¥ 15,180
それにしても長い。。。
やたらと長い商品名です。。。
NIKE BLAZER MID PRM VNTG CANVAS。
実際はNIKE BLAZER MID PREMIUM VINTAGE CANVAS。
ナイキのブレザーのミッドカットのプレミアムモデル、それのキャンバス素材を使ったビンテージ仕様。。。
というか、これ万屋好みです。
今から15年もっと前、日本中がエアフォース1に沸きに沸いていた頃。
ヨーロッパで白赤と白黒のブレーザーミッドがふわっと復刻されました。
当時、それをヨーロッパから持ち込んだ富山のショップは色々なファッション雑誌に声かけましたが、当然ですがプエルトリコだ、ウエストインディーズだと騒がしい当時の日本では話題にもならず。。。
唯一ゲットオン誌ムック本だけが取材を快諾、結果見開きでブレーザーの特集を組んでいただきました。
他社がエアフォース1やダンクSBを紹介する中、ゲットオンさんは別冊号で見開きブレザーの紹介!
その後はじわじわとブレーザーの知名度と人気はあがりつつ、少しずつですがAF1、ダンクの背中が見えつつあるところまで近づいて来たと思います。
最近また復刻されたみたいですが、10年ほど前に77ビンテージが復刻された時の一部の方々の反響は凄かったです。
あの頃はレザーの質感も良かったです!
そんなブレーザー。
海外限定で、長い名前で、こういうの出て来ました。
なので、流行りに乗っかって的な安易な考えではなく、本当にブレーザーが好きな万屋のおっさんとしてご紹介させていただきます。
(これ国内発売あるのかどうなのかは知りません。。。)
おしゃれお父さんが大好きなオリーブのアッパー。
生地の糸目がわかるオリーブ布地にアイボリーっぽいレザー素材のビッグスウッシュ。
ビンテージモデルなんでシュータンは切りっぱなし加工。
オフホワイトカラーのシューレースはどういうわけか太めのコットン素材。
ビンテージモデルで何故にファットなシューレス仕様???
と最初思いましたが、意外と意外とバランス良く似合いますね!
悪く無いと思います!
ナイキが好きな方よりも、洋服のコーディネートの方からスニーカーお探しの方が選ばれるのではないでしょうか?
ある意味ブレーザーに興味無くても、このモデルは気になってしまうと思います。
まぁ入り口なんでも良いので、ブレーザーを手にして履いてみて、好きになってください。
自己主張無し、存在感も薄めですが、一回見たらきになる方はずっと気になるモデルだと思います。
コレ良いですよ!
————
通信販売に関します詳細は、こちらのページにてはじめにご確認お願い致します。
https://shop.shige-maru.com/law
やたらと長い商品名です。。。
NIKE BLAZER MID PRM VNTG CANVAS。
実際はNIKE BLAZER MID PREMIUM VINTAGE CANVAS。
ナイキのブレザーのミッドカットのプレミアムモデル、それのキャンバス素材を使ったビンテージ仕様。。。
というか、これ万屋好みです。
今から15年もっと前、日本中がエアフォース1に沸きに沸いていた頃。
ヨーロッパで白赤と白黒のブレーザーミッドがふわっと復刻されました。
当時、それをヨーロッパから持ち込んだ富山のショップは色々なファッション雑誌に声かけましたが、当然ですがプエルトリコだ、ウエストインディーズだと騒がしい当時の日本では話題にもならず。。。
唯一ゲットオン誌ムック本だけが取材を快諾、結果見開きでブレーザーの特集を組んでいただきました。
他社がエアフォース1やダンクSBを紹介する中、ゲットオンさんは別冊号で見開きブレザーの紹介!
その後はじわじわとブレーザーの知名度と人気はあがりつつ、少しずつですがAF1、ダンクの背中が見えつつあるところまで近づいて来たと思います。
最近また復刻されたみたいですが、10年ほど前に77ビンテージが復刻された時の一部の方々の反響は凄かったです。
あの頃はレザーの質感も良かったです!
そんなブレーザー。
海外限定で、長い名前で、こういうの出て来ました。
なので、流行りに乗っかって的な安易な考えではなく、本当にブレーザーが好きな万屋のおっさんとしてご紹介させていただきます。
(これ国内発売あるのかどうなのかは知りません。。。)
おしゃれお父さんが大好きなオリーブのアッパー。
生地の糸目がわかるオリーブ布地にアイボリーっぽいレザー素材のビッグスウッシュ。
ビンテージモデルなんでシュータンは切りっぱなし加工。
オフホワイトカラーのシューレースはどういうわけか太めのコットン素材。
ビンテージモデルで何故にファットなシューレス仕様???
と最初思いましたが、意外と意外とバランス良く似合いますね!
悪く無いと思います!
ナイキが好きな方よりも、洋服のコーディネートの方からスニーカーお探しの方が選ばれるのではないでしょうか?
ある意味ブレーザーに興味無くても、このモデルは気になってしまうと思います。
まぁ入り口なんでも良いので、ブレーザーを手にして履いてみて、好きになってください。
自己主張無し、存在感も薄めですが、一回見たらきになる方はずっと気になるモデルだと思います。
コレ良いですよ!
————
通信販売に関します詳細は、こちらのページにてはじめにご確認お願い致します。
https://shop.shige-maru.com/law
ショップの評価
-
STUSSY WELCOME MAT (BLACK/WHITE)
-
NEW ERA 59FIFTY BACK TO THE FUTURE CAP (DELOREAN)
7 3/4 (61.5cm)
-
NEW ERA 59FIFTY BACK TO THE FUTURE CAP (BLACK)
7 3/4 (61.5cm)
-
HI-TEC HTS SHADOW RGS (GREY/NAVY/LEMON/SALMON)
US11/EU44/UK10/JPN28
とても迅速な対応をしていただけました。 ずっと欲しくて探していたものだったのでよかったです。 また利用したいです。
お世話になりますMARUです。 今回は当店の商品をご購入いただき誠にありがとうございました。 また機会がございましたら当店を是非是非よろしくお願い致します。
-
NIKE AIR MAX 180 (STRING/RUST PINK-BAROQUE BROWN)
27cm
今回初めて買い物させていただきました。 対応もとても早く、こちらの都合で受け取りが遅くなってしまったのが大変申しわけないです。 またいろいろと買い物させていただきたいです。 ありがとうございました。
お世話になりますMARUです。 今回は当店の商品をご購入いただき誠にありがとうございました。 また機会がございましたら当店を是非是非よろしくお願い致します。