- 万屋MARU オリジナル
- アパレル
- シューズ(そこそこ得意です)
- グッズ
- フード
- ブランド
- 日本製 / MADE IN JAPAN
- ADIDAS / アディダス
- ARC'TERYX / アークテリクス
- ASICS / アシックス
- BROOKS / ブルックス
- BY PARRA / バイパラ
- CAMBER / キャンバー
- CARHARTT WIP / カーハート
- CHAMPION / チャンピオン
- CLARKS / クラークス
- COLORFUL STANDARD / カラフルスタンダード
- COACH / コーチ
- COMFY SOCKS / コンフィソックス
- CONVERSE / コンバース
- COTOPAXI / コトパクシ
- GENERAL ADMISSION / ジェネラルアドミッシ
- DEDICATED / デディケイテッド
- DIADORA / ディアドラ
- ELLESSE / エレッセ
- ETONIC / エトニック
- EWING ATHLETICS / ユーイング
- FILA / フィラ
- FLATLUX / フラットラックス
- HI-TEC / ハイテック
- HOKA ONE ONE / ホカ オネオネ
- HURLEY / ハーレー
- J.CREW / ジェイクルー
- KANGAROOS / カンガルース
- KARHU / カルフ
- KICKS HI / キックスハワイ
- LAVENHAM / ラベンハム
- LE COQ / ルコック
- LEILOW HAWAII / レイローハワイ
- LEVI'S / リーバイス
- MAISON MARGIELA / メゾンマルジェラ
- MERRELL / メレル
- MITCHELL & NESS / ミッチェルアンドネス
- MIZUNO / ミズノ
- MONT ADV / モント
- NEW BALANCE / ニューバランス
- NEW ERA / ニューエラ
- NIKE / ナイキ
- OSWEN / オズウェン
- OTHER / アザー(怪しいのが色々。。。)
- PATAGONIA / パタゴニア
- PONY / ポニー
- PUMA / プーマ
- RALPH LAUREN / ラルフローレン
- REEBOK / リーボック
- RESCARP / リスカープ
- SALOMON / サロモン
- SAUCONY / サッカニー
- SERGIO TACCHINI / セルジオタッキーニ
- STUSSY / ステューシー
- THE NORTH FACE / ノースフェイス
- TODD SNYDER / トッドスナイダー
- UGG / アグ
- VANDAL-A / ヴァンダルエー
- VANS / ヴァンズ
- WALSH / ウォルシュ
- WEDGIE / ウェッジー
SALOMON ADVANCED S/LAB XT-4 ADV (TANAGER TURQUOISE/PACIFIC/VANILLA ICE)














SALOMON ADVANCED S/LAB XT-4 ADV (TANAGER TURQUOISE/PACIFIC/VANILLA ICE)
¥21,780
SOLD OUT
流石に10年ほど前は、今のサロモンの状況を想像できませんでした。。。
ホカオネオネから始まったガチのランシューを街で履く流れ。
それまでは洋服屋さんや靴屋さんではなく、本気で走る玄人用のスポーツ専門店で売られていたシューズが、瞬く間にブームとなって、おしゃれ番長たちが集う洋服屋さんやセレクトショップに並び始めました。
その流れはあっという間に広がって、メーカー自体も”どう見ても走らないでしょう?それタウン用だろ?”と思えるオールブラックとか、オールホワイト、オールネイビーのシューズを出し始め。。。
そして1周したホカオネオネに代わって注目されているのがサロモン。。。
流石に10年ほど前は、今のサロモンのファッション界でのポジションは想像できませんでした!
10年ほど前ビンゴランナー時代に、サロモンのスピードクロス2を販売していました。
それまでの他カラーと明らかに違う赤色が出てきまして。。。
そのサロモンが新しくSALOMON ADVANCED っていう別ラインをスタートしまして。。。
ハイテックでいうところのHTS74的な感じで、どう見てもどう探してもスポーツ店には売っていなくて、高感度な洋服屋さんとかに少量しか売っていない、ある意味”サロモンらしく無い”ラインです。
おそらくサロモンのシューズでの山を駆け巡るランナーの方々は履かないであろうライン???
世界中でもかなり販売店舗絞られています。
そんなファッション要素強いラインから、誰を対象にカラーサンプルしたのか不明なエグいカラーが登場しました!!!
実はこのカラー、以前インスタで万屋店主用としてご紹介した例のカラーです。
まさか!まさか!ある意味予想通り?ココのお客様からの反響が大きく、今回サイズ揃えて入荷させました。
このカラーで大反応してしまう万屋のお客様はプロです!
良い意味のド変態です!
素晴らしい!!!
「コレってどうなんですか?」とか「サロモンって街履きOKなんですか?」と疑問に思われる方ではなく、自分のセンスでコレを選べるオシャレ番長の皆様、いかがでしょうか?
当然ですが、走るためのギアとしての性能は抜群です!
ベースシューズ自体はロードからトレイルまで本気で走れるオールラウンダーモデル。
なんならこれ履いてレースにエントリーも問題無しです!
レースに出るときも、手抜きしないレーサーの皆様も、コレいかがでしょうか?
ビンゴでサロモン覚えた早すぎる方は1周回って、もう1回今度は万屋でサロモン!
今だからもう1回いかがでしょうか!?
————
通信販売に関します詳細は、こちらのページにてはじめにご確認お願いいたします。
https://shop.shige-maru.com/law
ホカオネオネから始まったガチのランシューを街で履く流れ。
それまでは洋服屋さんや靴屋さんではなく、本気で走る玄人用のスポーツ専門店で売られていたシューズが、瞬く間にブームとなって、おしゃれ番長たちが集う洋服屋さんやセレクトショップに並び始めました。
その流れはあっという間に広がって、メーカー自体も”どう見ても走らないでしょう?それタウン用だろ?”と思えるオールブラックとか、オールホワイト、オールネイビーのシューズを出し始め。。。
そして1周したホカオネオネに代わって注目されているのがサロモン。。。
流石に10年ほど前は、今のサロモンのファッション界でのポジションは想像できませんでした!
10年ほど前ビンゴランナー時代に、サロモンのスピードクロス2を販売していました。
それまでの他カラーと明らかに違う赤色が出てきまして。。。
そのサロモンが新しくSALOMON ADVANCED っていう別ラインをスタートしまして。。。
ハイテックでいうところのHTS74的な感じで、どう見てもどう探してもスポーツ店には売っていなくて、高感度な洋服屋さんとかに少量しか売っていない、ある意味”サロモンらしく無い”ラインです。
おそらくサロモンのシューズでの山を駆け巡るランナーの方々は履かないであろうライン???
世界中でもかなり販売店舗絞られています。
そんなファッション要素強いラインから、誰を対象にカラーサンプルしたのか不明なエグいカラーが登場しました!!!
実はこのカラー、以前インスタで万屋店主用としてご紹介した例のカラーです。
まさか!まさか!ある意味予想通り?ココのお客様からの反響が大きく、今回サイズ揃えて入荷させました。
このカラーで大反応してしまう万屋のお客様はプロです!
良い意味のド変態です!
素晴らしい!!!
「コレってどうなんですか?」とか「サロモンって街履きOKなんですか?」と疑問に思われる方ではなく、自分のセンスでコレを選べるオシャレ番長の皆様、いかがでしょうか?
当然ですが、走るためのギアとしての性能は抜群です!
ベースシューズ自体はロードからトレイルまで本気で走れるオールラウンダーモデル。
なんならこれ履いてレースにエントリーも問題無しです!
レースに出るときも、手抜きしないレーサーの皆様も、コレいかがでしょうか?
ビンゴでサロモン覚えた早すぎる方は1周回って、もう1回今度は万屋でサロモン!
今だからもう1回いかがでしょうか!?
————
通信販売に関します詳細は、こちらのページにてはじめにご確認お願いいたします。
https://shop.shige-maru.com/law