- 万屋MARU オリジナル
- アパレル
- シューズ(そこそこ得意です)
- グッズ
- フード
- ブランド
- 日本製 / MADE IN JAPAN
- ADIDAS / アディダス
- ARC'TERYX / アークテリクス
- ASICS / アシックス
- BROOKS / ブルックス
- BY PARRA / バイパラ
- CAMBER / キャンバー
- CARHARTT WIP / カーハート
- CHAMPION / チャンピオン
- CLARKS / クラークス
- COLORFUL STANDARD / カラフルスタンダード
- COACH / コーチ
- COMFY SOCKS / コンフィソックス
- CONVERSE / コンバース
- COTOPAXI / コトパクシ
- GENERAL ADMISSION / ジェネラルアドミッシ
- DEDICATED / デディケイテッド
- DIADORA / ディアドラ
- ELLESSE / エレッセ
- ETONIC / エトニック
- EWING ATHLETICS / ユーイング
- FILA / フィラ
- FLATLUX / フラットラックス
- HI-TEC / ハイテック
- HOKA ONE ONE / ホカ オネオネ
- HURLEY / ハーレー
- J.CREW / ジェイクルー
- KANGAROOS / カンガルース
- KARHU / カルフ
- KICKS HI / キックスハワイ
- LAVENHAM / ラベンハム
- LE COQ / ルコック
- LEILOW HAWAII / レイローハワイ
- LEVI'S / リーバイス
- MAISON MARGIELA / メゾンマルジェラ
- MERRELL / メレル
- MITCHELL & NESS / ミッチェルアンドネス
- MIZUNO / ミズノ
- MONT ADV / モント
- NEW BALANCE / ニューバランス
- NEW ERA / ニューエラ
- NIKE / ナイキ
- OSWEN / オズウェン
- OTHER / アザー(怪しいのが色々。。。)
- PATAGONIA / パタゴニア
- PONY / ポニー
- PUMA / プーマ
- RALPH LAUREN / ラルフローレン
- REEBOK / リーボック
- RESCARP / リスカープ
- SALOMON / サロモン
- SAUCONY / サッカニー
- STUSSY / ステューシー
- THE NORTH FACE / ノースフェイス
- TODD SNYDER / トッドスナイダー
- UGG / アグ
- VANS / ヴァンズ
- WALSH / ウォルシュ
- WEDGIE / ウェッジー
OSWEN RHINE (ESPRESSO SUEDE)
















OSWEN RHINE (ESPRESSO SUEDE)
¥17,380
イングランドのマンチェスターで誕生し、ドイツのケルンでデザインされている靴ブランド OSWEN。
おそらく日本初上陸じゃないでしょうか???
違ってたら申し訳ございません。
実はこのブランド、UKの取引先から日本でプロモーション頼まれました。
「UKの感度高いセレクトショップだけにに控えめに並んでいるけど、明らかに輝いているブランドだぞ」って言われました。
流石にスタートから靴やブーツは預かれないので、まずはサンダルを預かってみました。
世間の定番ビルケンを店に並べるのには抵抗ありますが、こういうストーリーがある新しいブランドなら真っ先に並べてご紹介したい、それがここ万屋MARUです。
環境を考えた天然皮革のスエード素材を使用したアッパーに、ポルトガルで収穫した100%天然、再利用可能、リサイクル可能なコルクを使用したフットベッドを装着。
そして、これまた100%天然のクレープソールを装着したソールを使用しています。
クレープソール好きには堪りませんね!!!
とにかく履きやすいです!
この手のサンダルは滅多に足入れしないのでビルケンをはじめとする他社ブランドの履き心地わからないんですけど、単純にサンダル素人の私でもわかる履きやすさです!
普段サロモンとかキーンとかのスポーツブランドのサンダルしか履かない私でもわかるくらいに、とにかく履きやすい!
ソールも無理して力入れなくてもスマートに屈曲しますし、アッパーの脚あたりも優しいです。 ビックリ!
こんなに履きやすいんですね!
このプライスだったらわざわざこの初見ブランドを履かずに、安心感あるビルケンを履くって方が多いと思いますが、何か新し物をお探しの方や、周りと違った何かを履いてみたい方には大当たりの商品だと思います。
一発屋的な不安定なイメージは全く無く、しっかり丁寧に作り込まれたサンダルです。
というか靴屋さんが作ったサンダルなので、しっかりしてて当然ですね。
とにかくしつこいようですが、履きやすい!これが一番大事!
ここの店のお客様には突き刺さる自信がございます。
ビンゴ時代から私のセレクトを信用してくださっているお客様ならお分かりいただけると思いますが、今回も間違いはございません!
今後継続するかどうかはまだ決めていませんが、まずは今回届いた在庫をしっかり丁寧に販売させていただきます。
いかがでしょうか???
※革靴のサイズ感です。
————
通信販売に関します詳細は、こちらのページにてはじめにご確認お願いいたします。
https://shop.shige-maru.com/law
おそらく日本初上陸じゃないでしょうか???
違ってたら申し訳ございません。
実はこのブランド、UKの取引先から日本でプロモーション頼まれました。
「UKの感度高いセレクトショップだけにに控えめに並んでいるけど、明らかに輝いているブランドだぞ」って言われました。
流石にスタートから靴やブーツは預かれないので、まずはサンダルを預かってみました。
世間の定番ビルケンを店に並べるのには抵抗ありますが、こういうストーリーがある新しいブランドなら真っ先に並べてご紹介したい、それがここ万屋MARUです。
環境を考えた天然皮革のスエード素材を使用したアッパーに、ポルトガルで収穫した100%天然、再利用可能、リサイクル可能なコルクを使用したフットベッドを装着。
そして、これまた100%天然のクレープソールを装着したソールを使用しています。
クレープソール好きには堪りませんね!!!
とにかく履きやすいです!
この手のサンダルは滅多に足入れしないのでビルケンをはじめとする他社ブランドの履き心地わからないんですけど、単純にサンダル素人の私でもわかる履きやすさです!
普段サロモンとかキーンとかのスポーツブランドのサンダルしか履かない私でもわかるくらいに、とにかく履きやすい!
ソールも無理して力入れなくてもスマートに屈曲しますし、アッパーの脚あたりも優しいです。 ビックリ!
こんなに履きやすいんですね!
このプライスだったらわざわざこの初見ブランドを履かずに、安心感あるビルケンを履くって方が多いと思いますが、何か新し物をお探しの方や、周りと違った何かを履いてみたい方には大当たりの商品だと思います。
一発屋的な不安定なイメージは全く無く、しっかり丁寧に作り込まれたサンダルです。
というか靴屋さんが作ったサンダルなので、しっかりしてて当然ですね。
とにかくしつこいようですが、履きやすい!これが一番大事!
ここの店のお客様には突き刺さる自信がございます。
ビンゴ時代から私のセレクトを信用してくださっているお客様ならお分かりいただけると思いますが、今回も間違いはございません!
今後継続するかどうかはまだ決めていませんが、まずは今回届いた在庫をしっかり丁寧に販売させていただきます。
いかがでしょうか???
※革靴のサイズ感です。
————
通信販売に関します詳細は、こちらのページにてはじめにご確認お願いいたします。
https://shop.shige-maru.com/law